昨日の私、エヘヘ*˙︶˙*)ノ"…珍しく、ゆ〜っくりと時間が流れました!
長崎の街中にある“眼鏡橋”を、いつもブログを見て下さる方々に見て欲しいなぁー
ハイ!!こちら
![]()
![]()
柳の木の葉の緑色と、石造りの眼鏡橋が結構好きです
![]()
…っでもって、川ではゆらゆらと、のどかぁ〜〜に鯉たちが泳いでいるぅ〜…なんて思って川辺近くまで下りて行くと、、
![]()
![]()
なんとまぁ〜、来るは来るは、びっくりしましたよ
何もエサになるような物を持ってなくて、あげれませんでしたが、あげたらスッゴイことになるでしょうね!
![]()
そして眼鏡橋のたもとでは、“ちりんちりんアイス”が売ってあるのです!!
鐘をちりんちりん鳴らしながら移動して売る『アイス屋さん』で、長崎市内の観光地ではタイミングが良ければ遭遇出来ますよ!
![]()
![]()
味は昔懐かしい〜くて、バニラ風味もしない(笑)薄ぅ〜い甘さだけの、今で言うジェラート風のシャリ感です。なんとも頼りない味と食感なんですが、子供のときには三つぐらい続けて食べてみたいなぁーと思っては、お小遣いで買えた一つを大事に食べた思い出のアイスです!
ひとかじり…
![]()
もうひとかじり…
![]()
かじりっと言っても、メチャ柔らかいんですよ!!
![]()
最初の形は、熟練のおばちゃんがキレイな薔薇の花びらのように作ってくれるんです!
![]()
これを見ると、ハウステンボス歌劇団さんのロゴマークを思い出します☆
![]()
私のスマホのカメラがだんだんと古くなり(笑)、不鮮明な写真で見にくくってごめんなさい。
でもでも、最近撮らせて頂きましたハウステンボス歌劇団の伊織はやと様のお写真が、優しいお人柄そのままに撮れて、お気に入りですよ☆♪(*˙︶˙*)☆*
![]()
*伊織様ぁ〜!! お写真でありがとうございます!
長崎の街中にある“眼鏡橋”を、いつもブログを見て下さる方々に見て欲しいなぁー
ハイ!!こちら


柳の木の葉の緑色と、石造りの眼鏡橋が結構好きです

…っでもって、川ではゆらゆらと、のどかぁ〜〜に鯉たちが泳いでいるぅ〜…なんて思って川辺近くまで下りて行くと、、


なんとまぁ〜、来るは来るは、びっくりしましたよ
何もエサになるような物を持ってなくて、あげれませんでしたが、あげたらスッゴイことになるでしょうね!

そして眼鏡橋のたもとでは、“ちりんちりんアイス”が売ってあるのです!!
鐘をちりんちりん鳴らしながら移動して売る『アイス屋さん』で、長崎市内の観光地ではタイミングが良ければ遭遇出来ますよ!


味は昔懐かしい〜くて、バニラ風味もしない(笑)薄ぅ〜い甘さだけの、今で言うジェラート風のシャリ感です。なんとも頼りない味と食感なんですが、子供のときには三つぐらい続けて食べてみたいなぁーと思っては、お小遣いで買えた一つを大事に食べた思い出のアイスです!
ひとかじり…

もうひとかじり…

かじりっと言っても、メチャ柔らかいんですよ!!

最初の形は、熟練のおばちゃんがキレイな薔薇の花びらのように作ってくれるんです!

これを見ると、ハウステンボス歌劇団さんのロゴマークを思い出します☆

私のスマホのカメラがだんだんと古くなり(笑)、不鮮明な写真で見にくくってごめんなさい。
でもでも、最近撮らせて頂きましたハウステンボス歌劇団の伊織はやと様のお写真が、優しいお人柄そのままに撮れて、お気に入りですよ☆♪(*˙︶˙*)☆*

*伊織様ぁ〜!! お写真でありがとうございます!